ハーレー エアクリーナー交換

070114_1.jpg
ブローバイガスがエアクリーナーから漏れるので、ディーラーに行ってきました。
密かに、購入して1年以内だし、クレームってことでタダで交換!?
なんて思ってたんですが、しっかり取られました。笑


070114_2.jpg
結局、工賃込みで1福沢諭吉・・・。
ウチに帰って調べてみたら、俺が生まれ育ったアメリカ(ハイ、ツッこまない!)では3000円ちょっと。orz
ん~今度は並行輸入品買って自分で交換しよっと。
それにしてもハーレー気持ち良い!
ようやく乗りこなせるようになった感じ。
決してあと40回もローンが残ってるとは思えない感じ!
こんだけ走ったんだから免除にならないだろうか?
または、足長おじさんが現れて、払ってくれないだろうか・・・。笑

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
タグ , , . ブックマークする パーマリンク.

koba について

主にハーレーXL1200Cの記事が主です。たまにAndroidのことも書きます。

ハーレー エアクリーナー交換 への3件のフィードバック

  1. Koba's page の発言:

    Vol02 メンテナンス

  2. ヤマト の発言:

    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
    思わず1万もすんのっ!ってびびってしまいました・・。
    やっぱりある程度出来る範囲内でのことは自分でやるしかないですよね。
    でも、知識があいまいな自分にはちょっと不安・・。
    壊したらそれが一番高い修理代になっちゃいそうだし。笑

  3. koba の発言:

    ○ヤマトさん
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    高いですね、純正パーツ。いくらボッってんだろ?って思います。
    エアクリーナーは、カバー外してキャブから外すだけなんで大したことないと思います。
    早速、2つ買いました。
    今度から自分でやろうと思ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です