PC自作

091212_1.jpg
前回作ったのが確か10年前。
よくもちました。
つか、もっともったんだけど・・・。


091212_2.jpg
前のはAMDだったけど動画に弱いのでIntelにしてみた。
Intel入ってる!って言ってみたかった。
091212_3.jpg
メモリって使ってみないと分かんないっすね。
前回も相性が良いのを見つけるまで2~3個買いました。
画像のメモリも、1本だと良いんだけど、2本(4G)挿すとブルー画面。
今日、別のに交換したら安定してます。
091212_4.jpg
091212_5.jpg
マザーボードの取扱説明書は英語なので、読むの面倒だし、テキトーにコネクタを繋いでみるが、やっぱり起動せず。
さらにテキトーに繋ぎなおして、おっしゃー!!(←これが俺の凄いところw)
091212_6.jpg
OSもメモリを4G以上認識させるため、64bit版を購入。
超快適!!
つか、10年経つと、時代の進化はすごい!
LANボード買わなくて良いんだよ!奥さん!!ww

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブックマーク パーマリンク.

koba について

主にハーレーXL1200Cの記事が主です。たまにAndroidのことも書きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です