XL1200N

070130.jpg
XL1200Nが発売されるそうな。
ん~かっこいい!
去年これが発売されてたら迷わず買ってそうだ・・・。


070130_2.jpg
ナンバープレートが左のウィンカー下に配置されてます(サイドマウント)。
小ぶりな3.3ガロンのタンクもGOOD!
つーか、すべてにおいて俺好みです。
070130_1.jpg
せめて、この絶妙な長さのリアフェンダーが欲しい。
俺のと同じ、ビビットブラックもラインナップにあるので、是非ともパーツ取りしたい。
よく見ると艶消しだから、塗装はし直さないとかな?
それにしても高そうだ。
フェンダーとテールランプ・ナンバープレートで8万くらいかなぁ・・・。
070130_3.jpg
フェンダーに付いてるのは、テールランプではなくリフレクターだそうな。
テールランプはリアウィンカーと併用とのこと。なんと大胆な発想・・・。
日本仕様はガラリ(ダサく)と変わりそうだ。
****
ぶっちゃけて言うと、何がイチバン驚いたかって。
HDのホームページのイントロの動画。
ファーストであそこまで高回転まで回して良いんだ?ってこと。笑
俺、かなり低回転でハーレー転がしてるかも。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
タグ . ブックマークする パーマリンク.

koba について

主にハーレーXL1200Cの記事が主です。たまにAndroidのことも書きます。

XL1200N への4件のフィードバック

  1. Dic の発言:

    はーれーの話じゃないんだけど、
    モンキーバナナって、
    なんか昔のに戻った感じ?

  2. koba の発言:

    ○Dic
    あーすまんねー。
    実はメインサイト(ってどっちよ!w)を昨日、ガッツリ削除しちゃってね。
    バックアップ取ってたのが、かなり前だったからさ。
    すまん、すまん。
    つーか、MonkeyBanana、実は無くそうと思ってたんだけど、結構色んな人が書き込みしてくれてるんだよね~笑

  3. Dic の発言:

    なくすの反対~!!
    7割位,MB目的で来てるのに~

  4. koba の発言:

    ○Dic
    昔はDicと俺しか書き込みしてなかったんだけどねー。笑
    これからもよろしくー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です