アップロード画面のカスタマイズ

ファイルをアップロードする際の管理画面の編集。
デフォルトで<サイト・パス>にチェックし、アップロード先を「images」にする方法。
以下のファイルを編集。
tmpl/cms/upload.tmpl


<input type=”radio” name=”site_path” value=”0″ />
<<MT_TRANS phrase=”Local Archive Path”>>/
<input name=”extra_path_archive” /><br />
<input type=”radio” name=”site_path” value=”1″ checked=”checked” />
<<MT_TRANS phrase=”Local Site Path”>>/
<input name=”extra_path_site” value=”images” />
太字部分を修正。
以上。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブックマーク パーマリンク.

koba について

主にハーレーXL1200Cの記事が主です。たまにAndroidのことも書きます。

アップロード画面のカスタマイズ への2件のフィードバック

  1. shige の発言:

    参考にさせて頂きます。
    自前のMTサイトを作った時に(^_^;)

  2. koba の発言:

    ○shigeさん
    どうぞー。
    このカスタマイズ、かなり便利になると思いますよ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です