納車にむけて(その1)

060611_1.jpg
ハーレー納車に向けて、改めてアイテムを購入することにしました。
ぶちゃけ、全部揃ってるんだけど、やっぱり気持ち的に。
買うもの(必要なもの)
①財布(購入済)
②ヘルメット(購入済)
③ブーツ(購入済)
④グローブ(購入済)
⑤ツールケース(購入済)
⑥サイドバック(購入済)
⑦レインスーツ(購入済)
⑧レインブーツカバー(購入済)
⑨ブーツプロテクター(購入済)
⑩チェーンロック
⑪バイクカバー
⑫大型二輪免許(取得済)
今日は、財布を捜しに上野へ。


いつも買ってるアルバカーキというお店へ。
かなり久々に来たけど、ロカビリーな綺麗な店員さんが妙に懐かしい。
結局店オリジナルのお買い得品を買い上げ。
ちなみに、財布の真ん中上に見えるのはシミじゃありません。
牛への刻印の痕、その話を聞いて即購入。笑
060611_2.jpg
あとは、先日道端に落としてトラックに踏まれてペッチャンコになってしまった、カードケース兼コインケースを購入。
こっちは、使い慣れるともう他のが使えない。
決して安い買い物じゃないけど買いました。
なんか、いつもはしないけど、値引き交渉してみたら、えらくまけてくれました。笑
言ってみるもんだ。
060611_3.jpg
今日買った長財布も早く育って欲しい。
ちなみに
3枚目の画像は、11年前に購入したレッドムーンの財布。
こっちも実は、ヌメでした。(ヌメとは色付けしていない皮本来の色)
でもって他の買い物は後日。
その後、契約したハーレーショップへ。
疑問・不安を店員さんにぶつけてきたら、スッキリした。
どうやら、俺の妄想は杞憂だったようで。
いちばんの不安は足がステップに届くか??ってことだったんだけど。笑
大丈夫そうでした。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブックマーク パーマリンク.

koba について

主にハーレーXL1200Cの記事が主です。たまにAndroidのことも書きます。

納車にむけて(その1) への4件のフィードバック

  1. 塾長 の発言:

    よかったら親父がアメリカで買ってきたハーレーのグローブあげるよ。
    スティード降りてから貰ったやつで、1回も使わなかった。アメリカンはもう乗らないとおもうから

  2. koba の発言:

    ○塾長
    サンキュー!貰えるもんは貰っておこうかな。笑
    そうそう、大きくならないうちに、出産祝い持って行くよ。
    >アメリカンはもう乗らないとおもうから
    ん?アメリカン以外に乗るのかな?

  3. dic の発言:

    ヌメに限らず、革製品を買ってきたらまず、靴用のミンクオイルを塗ります。
    そーするとコンガリ色になるし、丈夫で長持ちするよ。
    ってJ君じゃあるまいし知ってるよね。

  4. koba の発言:

    ○dic
    >靴用のミンクオイルを塗ります。
    俺は、ミンクオイルじゃなくて、もっと浸透性の高いドレッサーオイルってのを使ってる。
    大概、1週間位塗り続けてから使ってるけど、一番いいのは人間の身体から出る油が良いっての知ってた?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です