納車にむけて(その2)

最初のカスタムは必然性に迫られてシートだと思う。
候補は下の3つ。
どれも良さ気なんだけど、あとは雨水が滲みないことかな。
silhouette.jpg
LePera シルエットシート(品番:49-9162) 29,500円
gunfighter1.jpg
Corbin ガンファイター (品番:647279) 64,300円
tse006c_03.jpg
Tramp コブラシート (品番:TSE-006CP) 42,000円
52907_04_M_1daf4.jpg
Stripper™ Seat (品番:52884-04) $369(42066円)
51533_04_M_197b5.jpg
Reach™ Seat for Sportster® Models (品番:51533-04)$179.95(20515円)
LF896.jpg
LePera King Cobra (品番:LC-896)$274.00
米本国価格:31236円
取寄価格:29500円


***********************
LePeraのシルエットシートについてショップに問い合わせてみたら
雨による滲みこみは全く無いとのこと。
これに決めた!
でも、タンデムには向かないかなぁ。パッセンジャーが辛そうだ。
ってかタンデムなんてほとんどしないと思うけど・・・。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブックマーク パーマリンク.

koba について

主にハーレーXL1200Cの記事が主です。たまにAndroidのことも書きます。

納車にむけて(その2) への3件のフィードバック

  1. boo-pee の発言:

    ダンデムしないならシングルシートにしましょうよ!ww
    それにしてもいい値段ですねぇ。
    これからどんなカスタムがされるのか非常に楽しみ。
    期待してますよ!ww

  2. ヤマト の発言:

    僕はトランプです。
    シルエットなんかは気にいってますけど、雨の浸水は半端ないです。笑
    スポのかっこいいシートは基本雨に相当弱いですよね。

  3. koba の発言:

    ○boo-peeさん
    タンデムはしないんですが荷物は積むんで。しかもシングルシートだとサイドバックが留められないんですよね~。
    ○ヤマトさん
    そうですよね、トランプですよね!?
    俺はプレスタイプ買おうかと思ってたんですが、ハーレーシートを作って35年のLePera製にすることにしました。値段も手ごろだし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です