ハーレー’07モデル発表

060717_1.jpg
ハーレーの2007年モデルが発表されました。
大きく変わったのは、キャブレターからインジェクションに変わった。
これは、購入する際、店員にも言われました。
でも、キャブの方が良かったので、’06モデルを買ったんですが。
あと、カスタムはリアもスポークホイールに選択できるのかな??
それと、フロントブレーキレバーが握りやすいようなことが書いてあったけど英語なのでよく分かりましぇん。笑
リアのリフレクターがスマートになっている。

Continue reading

カスタムコンセプト

カスタムの傾向がブレている(いったい何をしたいのか分からないカスタム)単車ほど醜いものはない。
ってことで、俺のハーレーちゃんの最終形を妄想する。
コンセプトは『スモール・コンパクト&ロー』
メーカーの完全なまでの曲線美をもつシート。
でもどこかノーマルの垢抜けなさが残る。
色々調べてみると、純正カスタムシートのStripper Seatがいい感じ。
でも高い。しかしアメリカ本国では日本のほぼ半額。
きっと誰かが中間マージンを貰っているはず。
だったら、個人輸入で買っちまえ!
ってことで、先ずは関税について、お勉強。
バイク・車には関税はかからないらしい。(東京の税関で電話で問い合わせてみた)
ならばと、米のヤフーで検索しているうちに。
むほっ!!!

Continue reading

ハーレー箱開け

060704_1.jpg
【この中に俺のハーレーちゃんが入ってます】
やっとこさ、俺の新しい愛車XL1200Cが日本にやって参りました。
前のSSがエンジン焼き付けを起こした翌日に、店に入って30分で契約した車両。笑
見積もりも出さずに契約したので、お店の方に「本当に良いんですか?」と何度も確認された。笑
それがGW中だから、かれこれ2ヶ月かかりました。
いや~長かった。
生きてて良かった!!
こんな日に仕事なんてやってられないので(笑)午後半休を取得して早速ショップへ。

Continue reading