2006. 7. 27 ハーレー スポーツスター インプレ 帰宅後、彩の国さいたま周遊道(と勝手に呼んでいる)を走っているうちに、ようやく慣らしの半分400kmを超えた。 ここいらで、ハーレー初心者の視点でインプレッションをば。...
2006. 7. 25 Ray-Ban RB3186 最近のメガネブームにあやかって、専らメガネなんですが。 今までは安いフレーム買って、度付きのカラーレンズを入れてたんですが、ハーレー購入に合わせてレイバンを買ってみました。...
2006. 7. 22 カフェ・お台場・つばさ公園 元CB400SS乗りで現XL1200R乗りのヤマトさんに誘われて、プチツーリングに行ってきました。 先ずは芝浦のスーパーレーサーへ。 昼時とあって、OLや会社員で混んでました。 なんでこんな立地悪いところに・・・って最初 Continue Reading...
2006. 7. 17 ハーレー’07モデル発表 ハーレーの2007年モデルが発表されました。 大きく変わったのは、キャブレターからインジェクションに変わった。 これは、購入する際、店員にも言われました。 でも、キャブの方が良かったので、’06モデルを買った Continue Reading...
2006. 7. 15 ハーレー納車 ついに納車!! 休日としては、早めに目覚めて早速用意。 そして、先日購入したインチ工具も宅急便で届く。 うだるような暑さの中、ショップに行く。 色々手続きをする。 その間、俺の愛車は防腐剤、オイル等を焼く為にエンジンを回 Continue Reading...
2006. 7. 6 カスタムコンセプト カスタムの傾向がブレている(いったい何をしたいのか分からないカスタム)単車ほど醜いものはない。 ってことで、俺のハーレーちゃんの最終形を妄想する。 コンセプトは『スモール・コンパクト&ロー』 メーカーの完全なま Continue Reading...
2006. 7. 4 ハーレー箱開け 【この中に俺のハーレーちゃんが入ってます】 やっとこさ、俺の新しい愛車XL1200Cが日本にやって参りました。 前のSSがエンジン焼き付けを起こした翌日に、店に入って30分で契約した車両。笑 見積もりも出さずに契約したの Continue Reading...
2006. 7. 2 ZENITHをオーバーホールへ 単車のない生活というのは何とも味気ないものである。 何もやる気が起こらない。 俺はきっと、風を切る音とエンジン・排気音依存症なんだろう・・・。...