ROSSO

060701_1.jpg
ボンゴレ・ロッソ


060701_2.jpg
ドゥーエ・オーレ
(Amore×2)
060701_3.jpg
ディ・チェコ
060701_4.jpg
にょきっとニョッキっき
060701_5.jpg
今週末は晴れないかなー。ハーレーろ~、なんつって。
(何故か毎週末行ってる台場。先々週のコカコーラ)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブックマーク パーマリンク.

koba について

主にハーレーXL1200Cの記事が主です。たまにAndroidのことも書きます。

ROSSO への2件のフィードバック

  1. かよりん の発言:

    ボンゴレとニョッキが、かろうじて分かった単語(´Д`) 相変わらず、こだわりの人ね。それとも私が無知なのかッ?!

  2. koba の発言:

    ○かよりんさん
    次の日に書いたことさえ忘れてしまうような(本人でさえ)絵日記にコメントありがとうございます。笑
    ROSSOはイタリア語で『赤』です。
    ボンゴレは『あさり』
    ドゥーエ・オーレは『2時間』かけてトマトソースを作ったんだけど、量が少なかったので今回は2倍作りましたってのを表現してみました。(何語?みたいな。笑)
    ディ・チェコはイタリアのパスタ工場(会社の名前)でして、昔ながらの製法にこだわった、ガンコ親父のいる会社です。大好きなんですよ。
    ニョッキは今年の2月に友人に勧められて初めて食いました。
    創作居酒屋だったのにニョッキ(ジャガイモかカボチャを小麦粉に練りこんだパスタ)は手作りで、とっても美味くて忘れられない『味!』でした。
    と、明日(今日?)の朝になればきっと忘れてるだろうコメントを書いてみる。笑
    ※各方面から色んな方々に突っ込まれるかもしれないけど、放置します、ゴメンなさい。
    すべて受け売りの浅はかな知識でコメントしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です