バジル収穫祭

20070909_1.jpg
【2007/6/3 種まき】
先ずは一年前の日記から。
今週末は絶対ハーレーには乗らないぞ!っと。
毎年この時期になると、白くカスタムされた単車に跨る人に、ナンパされる俺。
学習能力がありません。。。
リセットしないと勉強会に参加しなきゃなので、大人しく家で過ごす。


20070909_2.jpg
20070909_3.jpg
20070909_4.jpg
20070909_5.jpg
20070909_6.jpg
20070909_7.jpg
20070909_8.jpg
ひゃほぃ♪
相変わらず、酒には飲まれまくるし。
彼女もいないし、金ないし。
でも料理の腕は上がったかも♪えっへん。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブックマーク パーマリンク.

koba について

主にハーレーXL1200Cの記事が主です。たまにAndroidのことも書きます。

バジル収穫祭 への4件のフィードバック

  1. ながやま(だ) の発言:

    こばんんわ。ラブメールをシカトしてしまった者です。
    俺もバジルを栽培してるんですが、こばさんちのバジルはずいぶんとキレイですね。うちのは他に草木があるとこに置いてあるせいか虫さんに食べられ放題ですww
    で、お店で売られてるGABANとかS&Bのバジルって乾燥粉末状になってますよねぇ。この葉っぱをどうすれば、ああなるんでしょうね?料理方法に疎い自分には全然分かりません。いい方法をご存知ないですか?乾煎りしてるのかな?天日干し??
    自家栽培バジルをちぎって包丁でみじん切りにして加えたバジリコ・・・青臭いばかりで全然美味くなかったっす。。

  2. koba の発言:

    ながやまさん
    ども、なんか軽くフラれた気分でした。笑
    >こばさんちのバジルはずいぶんとキレイ
    多分家の中で育ててるからだと思います。多分ですけど・・・。
    >GABANとかS&Bのバジルって乾燥粉末状
    去年は天日干しというか、部屋の中で乾燥させてみたんですが、カラカラ乾く前に埃っぽくなってしまって失敗。笑
    今年はまだ試してないんですが、レンジでチンすると良いみたいです。ネットで調べて受け売りの知識なんですが。
    >青臭いばかりで全然美味くなかったっす
    それ、ちゃんと火を通してます??
    一人前のペペロンチーノだったら、パスタを投入する前に、葉っぱ一枚をみじん切りにしてゆで汁を加えて火を通すと青臭さは消えますよ。
    あと、ながやまさんが嫌いなトマトには、すごく合います。
    トマトをスライスしてガーリックオイルにブッ込んで、葉っぱを三枚位みじん切りにしてグツグツすると、たまらんです。ホント
    でも料理って好みがあるし、そもそも俺って趣味で作ってるだけだし、他の人が食べたら不味いかもしれないけど。笑

  3. かよりん の発言:

    こんなに、凝り性だなんて知らなかった!
    あたしの知らないkobaが、まだまだ沢山いるんだねー。
    今度は是非、パスタ作ってね!

  4. koba の発言:

    かよりんさん
    >あたしの知らないkobaが、まだまだ沢山いるんだねー。
    そうかもです、もう貴方の知ってる俺ではないのです・・・。笑
    >今度は是非、パスタ作ってね!
    良いっすよ、正月に帰省した時にでも。
    ティラミスの率直な感想ありがとうございました。
    昨日、3回目の『差し入れ』したんですが、参考にさせてもらいました。まだまだ改良の余地はありそう・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です