スポーツの秋

070923_4.jpg
スポーツの秋。
ハーレーのマフラーを取り外してみた。
そう、ハーレーのマフラー外しはスポーツなのだ。


何故外すかというと、穴を開けるのだ!そしてステキなハーレーサウンドを手に入れるのだ。
前回は、エキパイガードを外さなかった為に悪戦苦闘。
今回はエキパイガードと取っ払って、エキパイも緩めた。
そうすると、あら不思議。いとも簡単に外れるのです。マジで。
070923_2.jpg
ということで、いつもレザークラフトで使用している小さな金槌でカンコンカンコンするも一向に穴は空かず。
もう一台の愛車で100円ショップへ。
一番大きな金槌を買って貫通!
目指すはアイドリング、加速した時は力強いサウンド。
80km/h以上の高速走行では、聞こえないくらいに。
070923_3.jpg
ってことで、テキトーに穴あけて(実は計算通り)アイドリングしてみると・・・。
ホッホッホ。すんばらしいハーレーサウンド。
早速都内を流してきたが、70km/h以上ではほとんど音は聞こえない。
ハーレーサウンドはこちらで聞けます。
リンク先のマフラー音は、乗車位置の耳の高さで撮りました。
マフラーの近くで取った音もアップします。【 Low(146K) 】
070923_1.jpg
久々にイージーライダースへ。
すると何ともエロいシートが。
思わず買ってしまった。
タンデムなんてしねーからソロシートで良いのだ!
あん?彼女いないですが何か?
みたいな。笑
ってことで、家に帰って付けてみると・・・。
座る位置が前になって、ベストポジション!やっと手に入れた!俺のベストポジション!
ますます惚れ直してしまった。俺のハーレー♪

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブックマーク パーマリンク.

koba について

主にハーレーXL1200Cの記事が主です。たまにAndroidのことも書きます。

スポーツの秋 への2件のフィードバック

  1. boo-pee の発言:

    むぅ。
    相変わらず輝いてますね。
    シートかっこいいですね~
    全体像も是非HPで見せてくださいね。

  2. koba の発言:

    boo-peeさん
    >相変わらず輝いてますね。
    ディーラーのメカニックのおにいさんにも言われました。
    『綺麗に乗ってますね』と。
    それは前車でも、よく言われてたんですけど。
    >全体像も是非HPで見せてくださいね。
    はい!そのうち仕事が暇で、気が向いたらアップします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です