CVキャブ スロージェット交換

090711.JPG

エンジンが暖まると、どうしてもアクセルの開け始めが調子悪い。

ノッキングみたいな症状。
きっとまだガスが薄いんだと判断。


スロージェットの番手を上げてみました。
買ったのは、某大型バイク部品ショップ。
レジ打ち間違えてた。

280円って!笑

ついでに、ミクスチャースクリューも手で調整できる部品を買ってみた。

CVキャブ アイドルミクスチャー スクリュー。3850円なり。高っ!

これ、しるしが付いていて、何回転回したか分かるようになってます。

が。

ぶっちゃけ、エアクリーナーを装着すると、ネジは見えないので、あんまし意味ないです。笑
でも、グローブはめてクルクルできるのは、すんごく便利!

んでもって、セッティングはこんな感じ。

ノーマル設定 過去の設定 昨日までの設定 現在の設定
メインジェット #160 #160 #185 #185
スロージェット #42 #42 #45 #48
ミクスチャースクリュー 2回転戻し 1回転戻し 2回転戻し 2回転半戻し

トルクの谷は、完全になくなりました。
つか、ノーマルの時と比べると、フィーリングは全くの別物。
体感以上によく回るエンジンになりました。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
タグ , , . ブックマークする パーマリンク.

koba について

主にハーレーXL1200Cの記事が主です。たまにAndroidのことも書きます。

CVキャブ スロージェット交換 への3件のフィードバック

  1. クニ の発言:

    ノーマルのセッティングがよほど悪いんだな(笑)

  2. koba の発言:

    ◇クニ
    >ノーマルのセッティングがよほど悪いんだな
    強引に混合気を薄くして、日本の2001年の排ガス規制に適合させてるからね。
    デチューンもいいところ。
    これが本来のハーレーの姿!

  3. Koba's page の発言:

    Vol02 メンテナンス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です